ごあいさつGreeting
はじめまして。
このたび、大阪市西淀川区の地に「ふじた整形外科リハビリクリニック」を開院させていただくこととなりました、院長の藤田雅広です。
私はこれまでに高知、兵庫、大阪などの病院で整形外科医として多くの患者さんの治療に尽力してきました。
これらの経験を活かし、かかりつけ医として、地域の患者さんが安心して受診、治療を受けることが出来るよう、自身の知識や技術を役立てていきたいと考えております。
当院では全身の日常的な痛みから怪我、スポーツ障害、交通事故による不調まで幅広い症状の痛みを和らげ、患者さんお一人おひとりの症状や体調に合わせた適切な治療プランを立て、わかりやすい説明と丁寧な治療を心がけてまいります。
また、骨粗鬆症の早期発見と治療にも積極的に取り組んでまいります。将来の健康のためには、骨粗鬆症に意識を向けることはとても大切です。私は日本骨粗鬆症学会に所属しており、常に新しい知識や技術を取り入れることで、質の高い診療を提供できるように日々努力してまいります。
ご来院いただいた患者さんに安心して治療を受けていただけるよう、スタッフ一同努めてまいります。お気軽にご相談ください。
診療科目Clinical Departments
- 整形外科
- リハビリテーション科
- 骨粗しょう症
- 関節リウマチ
- スポーツ障害
- ブロック注射
- 漢方治療
- 交通事故・労災
- PRP-FD療法(再生医療)
主な診療内容About Us
-
- 整形外科
-
- 整形外科は骨・筋肉・関節・神経など運動器全般を診る科です。肩こりや腰痛、怪我から骨粗鬆症まで幅広く対応し、早期治療や予防を重視しています。地域のかかりつけ医として、専門的医療とリハビリで健康維持を支援いたします。
-
- リハビリテーション
-
- 骨・筋肉・関節・神経など運動器の障害に対するリハビリを行っています。肩こりや腰痛、骨折や手術後の機能回復、スポーツ障害など幅広く対応し、医師と専門職が連携して最適な治療を提供いたします。
-
- 骨粗鬆症
-
- 骨粗鬆症では食事や運動など生活習慣の改善が基本ですが、骨密度が低下した場合は薬物治療も検討が必要です。当院では多様な薬の中から、症状や体調、通院のしやすさを考慮し、一人ひとりに合わせた治療を行います。
-
- 関節リウマチ
-
- 関節リウマチは自己免疫疾患の一つで、手足の関節に炎症や腫れを生じ、放置すると関節が破壊される病気です。早期診断と治療により関節破壊を予防することが大切です。
-
- スポーツ障害
-
- スポーツ障害は繰り返しの負荷で起こる慢性的な痛みや動かしにくさです。当院では競技特性や復帰時期を考慮し、一人ひとりに合った治療を行います。違和感や軽い痛みも放置せず早めにご相談ください。
-
- ブロック注射
-
- 神経や筋肉、関節周囲に薬を注射し、炎症を抑えて痛みを和らげる治療です。急な痛みや長引く慢性痛に対応し、症状を軽減して生活の質の向上をめざします。
-
- 漢方治療
-
- 漢方薬は血流を整えることで循環を改善し、冷えや炎症、痛みを和らげる効果があります。天然由来の成分を用いるため副作用が少なく、西洋医学と併用することで長期的な安定した治療効果も期待できます。整形外科では、膝に水がたまる、こむら返りが頻繁に起こる、手足の冷えなどの症状に有効な場合があります。
-
- 交通事故・労災
-
- 当院では、交通事故および労災による怪我や後遺症に対しても治療を行います。
交通事故・労災で受診される患者さんは、ご予約時と受付時に、その旨をお申し出ください。
- 当院では、交通事故および労災による怪我や後遺症に対しても治療を行います。
医師紹介Doctor
院長藤田 雅広フジタ マサヒロ
資格
- 医学博士
- 日本整形外科学会 専門医
所属学会
- 日本整形外科学会
- 日本骨粗鬆症学会
- 日本リウマチ学会
- 日本再生医療学会
経歴
- 2012年高知大学医学部医学科卒業
- 2012年~2018年神戸大学附属病院、関連病院等に勤務
- 2019年~2022年神戸大学大学院学位取得 医学博士
- 2023年神戸海星病院 整形外科 医長
- 2024年~2025年石川病院 整形外科 医長
- 2026年ふじた整形外科リハビリクリニック 開院
診療時間Consultation Hours
| 診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
| 9:00~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
| 16:00~19:00 | ● | ● | / | ● | ● | / |
受付時間:午前12:15まで 午後18:45まで
休診日 水曜午後、土曜午後、日曜、祝日